60年代US盤レーベル その3 [60年代US盤レーベル]
60年代ブリティッシュ・ビート絡みのUS盤レーベル特集最終回です。
LAULIEからはGERRY & PACEMAKERSのUSアルバムが出ています。
あまりよく知らないレーベル、INTERPHONからはHONEYCOMBSのUSアルバムが出ています。
かつらビートルズが所属していたのはHUGO & LUIGIのROULETTEでした。
黒人音楽専門レーベルATLANTICも、60年代後半になると英国勢のレコードを出し始めます。
IMMEDIATEのアメリカでの配給先はCBSでした。
こちらは説明不要ですね。
他にも英国勢絡みのUS盤レーベルがあったような気がしますが、とりあえずはこんなところでしょうか。
LAULIEからはGERRY & PACEMAKERSのUSアルバムが出ています。
あまりよく知らないレーベル、INTERPHONからはHONEYCOMBSのUSアルバムが出ています。
かつらビートルズが所属していたのはHUGO & LUIGIのROULETTEでした。
黒人音楽専門レーベルATLANTICも、60年代後半になると英国勢のレコードを出し始めます。
IMMEDIATEのアメリカでの配給先はCBSでした。
こちらは説明不要ですね。
他にも英国勢絡みのUS盤レーベルがあったような気がしますが、とりあえずはこんなところでしょうか。
60年代US盤レーベル その2 [60年代US盤レーベル]
60年代ブリティッシュ・ビート絡みのUS盤レーベル特集第2段です。
まずはELVIS PRESLEYでお馴染みのRCA VICTORです。
メジャーなレコード会社ですが、ブリティッシュ・ビート関連はあまり多くないです。
イタリアに渡って活躍したROKESのUSアルバムはINTERNATIONALレーベルから出ていました。
もっとマイナーなグループになると、廉価レーベルCAMDENからのリリースになります。
廉価レーベルになるとニッパー君はいなくなってしまいます。
ここに挙げた3グループはみんなマイナーな人達ですね(笑)
次もメジャーなMGMです。
ここからはANIMALSやHERMAN'S HERMITSのUSアルバムが出ています。
60年代後半のラベルです。
こちらもメジャーなWANER BROTHERSです。
KINKSのUSアルバムを発売していたREPRISEもWANER系です。
60年代は3色のラベルでしたが、70年代以降は黄色になります。
SPENCER DAVIS GROUPのUSアルバムが出ていたUNITED ARTISTSです。
系列会社のASCOTからはPAUL JONES在籍時のMANFRED MANNのUSアルバムが出ていました。
LIBERTYから出ていたブリティッシュ・ビート系のUS盤は少ないかもしれません。
傘下のIMPERIALからはBILLY J. KRAMERのUSアルバムが出ていました。
IMPERIALはラベルのデザインがコロコロ変わります。
60年代中期以降のラベルです。
最後はメジャー・レーベルのMERCURYです。
SMASHもMERCURYの系列会社です。
欧州系のレコード会社PHILIPSのアメリカでの配給先もMERCURYでした。
PHILIPS系レーベルのFONTANAも同様です。
まずはELVIS PRESLEYでお馴染みのRCA VICTORです。
メジャーなレコード会社ですが、ブリティッシュ・ビート関連はあまり多くないです。
イタリアに渡って活躍したROKESのUSアルバムはINTERNATIONALレーベルから出ていました。
もっとマイナーなグループになると、廉価レーベルCAMDENからのリリースになります。
廉価レーベルになるとニッパー君はいなくなってしまいます。
ここに挙げた3グループはみんなマイナーな人達ですね(笑)
次もメジャーなMGMです。
ここからはANIMALSやHERMAN'S HERMITSのUSアルバムが出ています。
60年代後半のラベルです。
こちらもメジャーなWANER BROTHERSです。
KINKSのUSアルバムを発売していたREPRISEもWANER系です。
60年代は3色のラベルでしたが、70年代以降は黄色になります。
SPENCER DAVIS GROUPのUSアルバムが出ていたUNITED ARTISTSです。
系列会社のASCOTからはPAUL JONES在籍時のMANFRED MANNのUSアルバムが出ていました。
LIBERTYから出ていたブリティッシュ・ビート系のUS盤は少ないかもしれません。
傘下のIMPERIALからはBILLY J. KRAMERのUSアルバムが出ていました。
IMPERIALはラベルのデザインがコロコロ変わります。
60年代中期以降のラベルです。
最後はメジャー・レーベルのMERCURYです。
SMASHもMERCURYの系列会社です。
欧州系のレコード会社PHILIPSのアメリカでの配給先もMERCURYでした。
PHILIPS系レーベルのFONTANAも同様です。
60年代US盤レーベル その1 [60年代US盤レーベル]
今回はブリティッシュ・ビート絡みのUS盤を発売していたレーベルについて取り上げたいと思います。
EMI、DECCA、PHILIPS、PYEの4大レーベルが中心の英国とは違い、国土も市場規模も大きいアメリカには星の数ほどのレコード会社がありましたが、まずはメジャーどころからです。
説明不要の”RAINBOW CAPITOL”です。
ご存知のようにBEATLESやPETER & GORDONのUS盤はCAPITOLから発売されていました。
CAPITOLについてはBEATLES関連のサイトの方が詳しいと思うので、これ以上触れません。
TOWERもCAPITOL系だったと思います。
続いて、ブリティッシュ・ビート系ではお馴染みのLONDONレーベルです。
LONDONは英DECCAの系列会社なので、基本的に英DECCA所属アーティストのUS盤はここから発売されていました。
まずはモノラル盤です。
60年代中頃の”OPEN LONDON"です。
60年代中期以降の”BOXED LONDON”です。
英国からの輸入盤。
ステレオ盤のBOXED LONDONです。
英DECCAと同様、モノラル盤は赤、ステレオ盤は青色のラベルになっています。
LONDONはラベルのバリエーションが無数にあるので、私には理解不能です(苦笑)
PARROTもLONDON系のレーベルです。
モノラル盤とステレオ盤のデザインに大きな違いはありません。
PRESSもLONODNが配給先でした。
紛らわしいですが、米DECCAは別系列の会社です。
確か米MCA系列の会社だったと思います。
最後にCBS系のレーベルです。
BOB DYLANやBYRDSでお馴染みの米COLUMBIAです。
メジャーなレーベルではありますが、ここから発売されたブリティッシュ・ビート系のUS盤はあまり多くないように思います。
こちらも紛らわしいですが、EMI傘下の英COLUMBIAとは関係ありません。
というか、こちらが本家ですね。
そして、同じくCBS系のEPIC。
ここからは我らがDAVE CLARK FIVE、YARDBIRDS、次に取り上げる予定のDONOVANなどのUS盤が発売されていました。
ブリティッシュ・ビート関連ではLONDONと同じくらい馴染み深いレーベルだと思います。
60年代は黄色のラベルです。
70年代以降はオレンジ色のラベルになります。
DATEもCBS系だったと思います。
EMI、DECCA、PHILIPS、PYEの4大レーベルが中心の英国とは違い、国土も市場規模も大きいアメリカには星の数ほどのレコード会社がありましたが、まずはメジャーどころからです。
説明不要の”RAINBOW CAPITOL”です。
ご存知のようにBEATLESやPETER & GORDONのUS盤はCAPITOLから発売されていました。
CAPITOLについてはBEATLES関連のサイトの方が詳しいと思うので、これ以上触れません。
TOWERもCAPITOL系だったと思います。
続いて、ブリティッシュ・ビート系ではお馴染みのLONDONレーベルです。
LONDONは英DECCAの系列会社なので、基本的に英DECCA所属アーティストのUS盤はここから発売されていました。
まずはモノラル盤です。
60年代中頃の”OPEN LONDON"です。
60年代中期以降の”BOXED LONDON”です。
英国からの輸入盤。
ステレオ盤のBOXED LONDONです。
英DECCAと同様、モノラル盤は赤、ステレオ盤は青色のラベルになっています。
LONDONはラベルのバリエーションが無数にあるので、私には理解不能です(苦笑)
PARROTもLONDON系のレーベルです。
モノラル盤とステレオ盤のデザインに大きな違いはありません。
PRESSもLONODNが配給先でした。
紛らわしいですが、米DECCAは別系列の会社です。
確か米MCA系列の会社だったと思います。
最後にCBS系のレーベルです。
BOB DYLANやBYRDSでお馴染みの米COLUMBIAです。
メジャーなレーベルではありますが、ここから発売されたブリティッシュ・ビート系のUS盤はあまり多くないように思います。
こちらも紛らわしいですが、EMI傘下の英COLUMBIAとは関係ありません。
というか、こちらが本家ですね。
そして、同じくCBS系のEPIC。
ここからは我らがDAVE CLARK FIVE、YARDBIRDS、次に取り上げる予定のDONOVANなどのUS盤が発売されていました。
ブリティッシュ・ビート関連ではLONDONと同じくらい馴染み深いレーベルだと思います。
60年代は黄色のラベルです。
70年代以降はオレンジ色のラベルになります。
DATEもCBS系だったと思います。